自動扉(音 防止) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

リニアモーター式電動タイプ 自動ドア

リニアドアだから実現できる衛生的で静かな作業環境

駆動ベルトを使わないため動作音が小さく、摩耗による発塵も防止。注油などの手入れがいらずメンテナンスも容易です。

  • 鋼製扉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

後付け自動ドア<ベンリードアロボ>

既設、新設問わず上吊引戸にそのまま設置できる開閉装置を開発、製品化しました。手動と自動を併せ持つハイブリッドな自動ドアです。

国内品質基準、特許技術を駆使し、自動ドア業界初の安全に開閉できる開閉装置の販売を開始しました。 安全安心を第一に考え、高付加価値ソフトを搭載したのが当製品の手動操作と自動動作を併せ持つハイブリッドな自動ドア開閉装置です。 【用途】 ●スチールドアの自動ドア化 工場、病院、学校などのスチールドアを後付で自動ドア化できます。 食品工場内の半自動開閉スライドドアなど自動ドア化の実績があります。 ●介護事業所 事故防止と目に見える差別化 ◆転倒防止  利用者様が安全に出入りできます。 ◆自由な出入り  ・利用者様の残存機能保持  ・手動操作と自動動作を併せ持つハイブリッドな自動ドア ◆プライバシー  引戸が自動閉鎖するので、廊下側からの覗かれ防止できます。カーテン設置も不要です。 ◆他施設との差別化  利用者様の出入りが安全で便利になるので入居者様に喜ばれます。 また、オフィスや店舗、マイホームへも施工が可能です。 【詳細や施工例はカタログダウンロード or お気軽にお問い合わせください】      ↓ ↓ ↓            ↓ ↓ ↓

  • 室内・内装ドア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動ドア『ミーモ』

斜め進入や戸袋側進入による接触事故を防止できる!電気を使わない自動ドア

『ミーモ』は、電気を使わないため、停電時も利用できる自動ドアです。 斜め進入や戸袋側進入による接触事故が発生した際も、非常に弱い力で 作動しますので、大事故を防ぎます。 踏み板に乗らなければ開かない為、駆け込みによる衝突も発生しません。 公共施設や民間施設など、様々なところでご利用いただいております。 【特長】 ■高い安定性・安全性の実現 ■急な停電時の閉じ込め事故ゼロ ■斜め進入や戸袋側進入による接触事故防止 ■立ち止まりによる挟まれ防止 ■引き込まれ防止・駆け込みによる衝突防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 出入口用自動開閉装置(オートドア)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

玄関用後付け自動ドア『イージードアシステム』

ボタンひとつでドアが開く!セキュリティーも備え、車いすでの屋外活動をサポート

『イージードアシステム』は、今お使いの玄関ドアに取り付けて、ドアから 3m以上離れていてもリモートキーのボタンを押すだけで、モーターにより ドアを自動で開閉できる玄関ドア自動化システムです。 ドアの開閉だけでなく、電気錠の解錠、施錠も自動で行いますので安心です。 また、新しく開発した安全性の高いドア駆動装置を採用するなど、ドアの 開閉動作の安全性にも十分配慮したシステムを完成させました。 【特長】 ■ドアから3m以上離れていてもリモートキーのボタンを押すだけで、  モーターによりドアを自動で開閉できる ■電気錠の解錠、施錠も自動で行う ■ドアを開閉するリモートキーを車いすに取り付けるなど、  使う方に合わせた使いやすさを追求(特許) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ホームセキュリティ
  • その他セキュリティーシステム
  • 防犯鍵(窓・玄関等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録